病棟

3階(HCU)病棟

3階(HCU)病棟は、HCU(高度治療室)と救急外来を担当する部署です。HCUは、2022年4月に開設されたばかりなので、施設内部は新しく最新の医療機器を使用しています。

  • HCUでは、高侵襲の手術患者看護、呼吸器や補助循環装置を使用する患者看護、緊急入院した重症患者看護などを行っています。5床を日中2〜5人、夜間2人の看護師で担当しており、一般病棟に比べ手厚い看護体制となっています。
  • 救急外来では、救急搬送後の患者看護、院内急変時の応援対応、救急処置が必要な患者の看護、救急に関する電話相談への対応を行っています。24時間体制で、看護師2人体制で看護しています。

4階東病棟

4階東病棟は、産婦人科、内科、小児科、歯科口腔外科、眼科、整形外科の混合病棟です。

  • 産婦人科は、看護協会認定資格を取得した助産師が中心となり妊産褥婦のケアや指導を行っています。母親学級や授乳相談、マタニティヨガ、産後ケアなど母子に寄り添った看護を目指しています。
  • 小児科は、他の医療機関からの紹介や近隣地域の小児患者さんを受け入れています。
  • 内科は、内視鏡検査・治療や化学療法など様々な疾患の患者さん、眼科はおもに白内障手術、歯科口腔外科は抜歯や腫瘍切除などの手術を行っています。
  • 整形外科は、リハビリを中心とした患者さんの社会復帰への支援を行っています。

新生児から老年期まで幅広い年齢層で様々な疾患の患者さんが安心して治療が受けられる環境づくりと患者さんとご家族の思いを大切に日々看護しています。

4階西病棟

4階西病棟は、内科・腎臓内科の病棟です。当病棟では、内科系のさまざまな病気の患者さんが安心して過ごすことができるよう看護カンファレンスを行い、療養上の様々な問題解決にむけて取り組んでいます。

担当看護師は、患者さんやご家族が不安の無い入院生活を送れるように、電話での相談や医師への情報提供もしております。
さらに、病棟看護師は、入院後に内科的な処置を受けられる患者さんへの看護、緩和ケアに関する看護などを積極的に学ぶ機会を作り、自己研鑽に励むことができる環境を作っています。
患者さんとそのご家族の思いや価値観を大切にし、院内における多職種連携、さらに地域の保健・医療・福祉関連の皆様と連携し、切れ目のない看護ケアを目指しています。
また、新人・経験者を問わず働きやすい職場となるよう、業務改革に取り組んでいます

5階東病棟

5階東病棟は、循環器内科・心臓血管外科・整形外科の混合病棟です。

心臓疾患の患者さん、外傷や転倒で骨折した患者さんが入院しています。急性期から慢性期、退院までの患者さんを一貫して看護しています。
私たち看護師は、患者さんのケアを安全に提供しつつ、患者さんの社会復帰への一助となるように医師や他職種と協力しながら心のこもった看護を行っています。
様々な病期の患者さんを幅広い知識・技術でサポートできるように、多職種で連携しています。
スタッフ一同、患者さんの回復を何よりの喜びとし、チームワークよく元気に頑張ります!

5階西病棟

5階西病棟は、脳神経外科・神経内科・外科・泌尿器科・耳鼻咽喉科の混合病棟です。

当センターは地域の拠点病院であり、新宮市を中心とした広域から患者さんを受け入れています。
脳卒中や頭部外傷の緊急入院や緊急手術はもちろん、脳梗塞発症初期に対しての治療法であるt-PA療法(血栓溶解療法)や外科・泌尿器科では、内視鏡、腹腔鏡を使った手術や開腹手術を行っています。
手術のほかに、放射線治療や化学療法(抗がん剤治療)なども行っています。
看護師二人がペアとなり患者さんの観察や看護ケアを行い、安全・安楽な看護の提供を目指しております。また、コメディカルと協働し患者さんの個別性を重視した、日常生活援助や退院支援を実施しています。

スタッフ一丸となり、笑顔とチームワークを心がけ、より良い看護が提供できるよう取り組んでいます。